
僕は普段お酒をほとんど飲まないのだけれど、飲みの席ではきちんと飲む。
飲み始めると飲み過ぎてしまうことがあり、そうなると翌日二日酔いでダンテもびっくりするほどの地獄の時間を過ごすことになる。
その苦痛を味わう度に、もう飲まへんど、と心に誓うものの、刹那的な快楽の波にさらわれて同じ過ちを繰り返してしまう。
先日も会社の諸先輩方と飲む機会があり、まんまと休日の大半を二日酔いで空費してしまった。
底辺係員である以上、付き合いでの飲み会は避けられない。
その度に翌日を二日酔いに蝕まれるのは忍びない。
無知で丸腰のまま飲み会に参加すると、飲み会の時間以上の時間を無駄にすることを意味する。
それは嫌だなー、と思い、電子空間を漂い、底辺係員でもできそうな二日酔い対策なるものをいくつか見つけたので、全国の係員たちのためにここに書き残しておきたいと思う。
飲む前の対策
- 空腹のまま飲まない(胃袋には乳製品をぶち込んでおくといいらしい)。
- ドリンク剤を飲んでおく(ソルマックとかね)。
飲んでいる最中の対策
- ちゃんと食べながら飲む(ホッケうまいよね)。
- 酒と同量程度の水を飲む(交互に飲むといいらしいです)。
飲んだ後の対策
- 水をしつこく飲む(二日酔いと脱水症状は大親友)。
- ラーメンで〆る(ラムネでもいいらしいよ)。
ラーメンは高級品なので食べることができないかもしれないが、その他の対策は底辺係員でも実践できそうである。
近々飲み会があるので、試してみたい。
P.S.
飲み会に誘われない自分を作ることが先決かもしれない。